採用エントリー
下記フォームまたはお電話にてご応募を承ります。 お申込み後に、内容を確認させていただき、採用担当者からご連絡いたします。 なお、お急ぎの方は「採用ページを見た」とお電話にてご応募ください。
希望職種 必須
乗務担当社員整備士
お名前 必須
電話番号 必須
生年月日 必須
お住まいのエリア
メールアドレス 必須
ご希望のご連絡方法 必須
--電話での連絡を希望メールでの連絡を希望どちらでも良い
連絡希望時間帯
現在の運転免許のご状況 必須
二種免許を持っていない二種免許を現在取得中二種免許取得済み
その他、ご連絡事項等
プライバシーポリシーに同意する
Δ
対処手順などについては、教習時に詳しくお教えいたします。 事故後の対応や処理につきましては、会社が万全の体制で適切な対応をいたしております。
ございます。 営業収入により変動しますが、月例支給のみならず、賞与も設定しております。 一定の支給基準がございますが、実績では約半分の乗務社員の方に支給しております。
なによりも、リピーターのお客様が多いことです。 それだけ、一度乗ったときの印象がよく、「また乗りたい」と思っていただけるサービスが出来ている証拠だと、自負しております。 他にもまだまだ伝えたいことが沢山ございますので、ぜひ説明会にいらしてください。 「選ばれる喜び」を、ぜひ一緒に感じたいと願っております。
対応可能です。 勤務日をご都合で休日とされる場合については、原則事前申請となりますが、 正当な理由があるものにつきましては、基本的にその申請を断ることはございません。
ございます。 労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険の、社会保険完備です。 また、定年は65歳と長く、その後70歳まで再雇用制度もございます。 その他、「両備グループの強み」を活かした数々の福利厚生がございます。
社員の経済的自立を図ることが本人の充実した社会人人生につながるという観点から、寮や社宅の新規入居は受け付けておりません。 ただし、通勤困難な遠方からの就業者支援策として、一定基準の家賃補助制度ならび社宅入居制度がございます。
未経験者に対しては、入社から7ヶ月目まで給与補償(月額28万円)がございますので、ご安心ください。 この期間に、営業・収入増のノウハウなど、一人前のプロドライバーとして活躍できるよう責任を持って指導させていただきます。 実際はこの期間を待たずに完全に独り立ちされ、活躍される方がほとんどです。
弊社は、「乗るなら両備の黄色いタクシー」と言われるようにお客様から大きな支持をいただいており、 お電話のお客様(ほとんどがリピーター)が全体の7割(業界平均4割)を超えております。 その他、固定契約のお客様と合わせると8割以上が固定のお客様です。 その信頼を後ろ盾に、あなたの努力によって売り上げを伸ばすことができるよう、しっかりとした教育・サポート体制が整っております。
岡山市南区豊浜、岡山市中区藤原の二ヶ所に営業所がございますが、勤務する所属営業所はご自身のご希望を最優先いたします。営業区域内(岡山市=一部地区を除く)であれば、 どこを走っていただいてもかまいません。
弊社は、タクシーはただ運ぶだけではなく、対人サービス業だと考えております。 「お客様に喜んでいただく」ための研修・教育ですので、そこをご理解いただければ決して厳しいものではございません。 しっかりとしたマニュアルをもとに、業務をしていく上で必要な知識や技術を丁寧に指導させていただきます。
可能です。 ご相談に応じますので、どうぞお気軽にお申出ください。 お電話は086-272-1236
大歓迎です。 社員のほぼ100%が未経験者(異業種からの転職者)です。 地理や運転に対する不安については、丁寧にサポートいたしますのでどうぞご安心ください。
もちろん構いません。 出張会場・営業所等にて会社説明をいたしますので、参加後、応募の有無を判断していただければと思います。 なお、説明会は、事前申し込みや履歴書は不要ですので、お気軽にお越しください。 (あわせて面接をご希望の場合は、予約・履歴書(写真添付)をお願いいたします。)
応募はこちら